fc2ブログ

信州ブランド黄金軍鶏提供店 上田市の鶏鴨料理専門店 かぶらや

店舗詳細情報や鶏鴨レシピ・信州黄金シャモ・グルメまとめ等を発信。それぞれの個性を発揮出来るか分かりませんが…(^o⌒*)/
2023 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 08
月別アーカイブ  [ 2023年07月 ] 

 皆さん普段食べている鶏は白色コーニッシュと白色プリマスロックの肉用系の若鶏(ブロイラー)

 長野県畜産試験場が「しなの鶏」「信州黄金シャモ」に続く
地鶏を開発「長交鶏
3号」である。

 CIMG0222.jpg  1827129.jpg 1827130.jpg

「長交鶏3号」   オリジナル開発品種 | 長野県農業関係試験場

1997年に誕生した「しなの鶏」。2005年登場の「信州黄金シャモ」。
信州黄金シャモどちらも信州が誇る地鶏です。
地鶏とは、「在来種の血液が半分以上」
「ふ化から75日以上飼育」などの基準を満たした
ものを指し、深い味わいと豊かな食感が特徴だ。
特に「信州黄金シャモ」は食味、歯ごたえが良く、
2015年の地鶏のコンテストで最優秀賞を獲得。
高い評価を得ている。「信州黄金シャモ」は
県で生産振興要領を定め飼育統一基準を守って生産されています。
故にブロイラーの4倍もする価格になります。安全で安心な施設で
ストレスを感じさせない環境化で飼育されています。

papamama.jpg 信州黄金シャモご案内1
ブランド品
「信州黄金シャモ」美味さの秘密/長野県

「しなの鶏」はそのような要領や基準はなく、県内各地の養鶏農家で飼育
され、信濃地鶏遠山地鶏南信州地どり真田丸などそれぞれの
地域特産鶏として生産・加工・販売されています。
sinanotori.jpg
「シャモ」を父親、「白色プリマスロック」を母親とし、
飼いやすく強健性に富み、シャモの肉質の良さと白色プリマスロックの
成長の良さを兼ね備えています。
「しなの鶏」 銀座NAGANO

地鶏・銘柄鶏・ブロイラーの違いを…

現在、日本国内で流通している鶏肉は、大きく分けると
「地鶏」「銘柄鶏」「ブロイラー」の3となっています。
食用の鶏には卵用鶏、肉用鶏、卵肉兼用鶏に分かれて飼育されています。
焼鳥に使われている肉用鶏は、イギリス原産の白色コーニッシュと、
アメリカ原産の白色プリマスロックです。
日本で飼育されている肉用鶏の品種は白色コーニッシュ種、白色ロック種、
ほとんどが交雑種です。
鶏の交雑種の利用は、肉用系の若鶏(ブロイラー)
100%が交雑種であり、その組み合わせが行われる系統は銘柄によって
異なりますが、すべて白色コーニッシュ種と白色ロック種の交雑による
ものです。

鶏の成長段階としては、幼雛(ようすう/ひよこ)中雛(ちゅうすう)
大雛(だいすう)に分けて、
幼鶏、若鶏、成鶏(せいけい)
老鶏(ろうけい
/ひね鶏/ふるぱ)の順で地方により呼び名も違う。

「ブロイラー」とは、いわゆる国産鶏肉のことで、飼育日数が短期間の
5060日位のものを言います。なかには40日位で肉の柔らかさ、
旨みにこだわって、“食べ盛り・育ち盛り”の製品化する企業もあります。

成長盛りの筋肉質の柔らかいのは当然です。
TVでも『柔らくておいしい』のコメントしている料理番組あれど

柔らかい≒おいしいは、個人差もあり調理前の最低30分は常温に戻し
肉が持つ香りを十分に引き出したお肉こそ旨味を発揮出来る一歩目です。
「肉をおいしい」と感じるかは、火入れや切り方によっても変化するも
のです。どんな料理にも通じる高額な金額にて良いものを出すことは誰でも
できるが、

高価−安価な品をいかに調理法で創作して安く美味しく
食べて戴けるかが腕の見せ所である。私は廃鶏の味が
好きで「肉の硬さ」は切り方次第で歯ごたえと奥深い
鶏の本来の味が堪能できます。

「銘柄鶏」とはブロイラーに付加価値のついた食鶏銘柄鶏とは、
ブロイラーにハーブや特殊な餌を与え、ブロイラーより
2週間ほど長く飼育
したもののことをいいます。鳥取県の大山どり、兵庫の但馬どり、
和歌山の紀州うめどりなどはこれにあたります。
当然ブロイラーより付加価値が上がり、値段が少し上がります。

ブロイラーは、より早く出荷させるために成長を促す飼育方法を
取っています。餌を増やしたり、日射時間を延ばして早く大きくします。
より早く大きく育ててたくさんの食用の鶏肉を流通させるためです。
主にでスーパーで並べられている食用鶏はこれが一般的です。

日本で流通している地鶏はなんとわずか1具体的には、福島の会津地鶏、愛知の名古屋コーチン、秋田の比内鶏、東京の軍鶏などがこれにあたります。
「地鶏」とは在来種50%以上・飼育期間80日以上などJAS規格に準じた鶏
「地鶏」です。
地鶏の定義は、明確に日本農林規格(JAS)で決められています。
1.在来種由来血液百分率が50%以上のものであって、出生の証明ができるものを素びなとする。
2.飼育期間がふ化日から80日以上
3.飼育方法は平飼い(28日齢以降)
4.飼育密度は10羽/平方メートル以下(28日齢以降)

引用 : 日本農林規格(JAS)
引用 : 日本日本食鳥協会

ブロイラーの”飼育方法と餌に問題あり”改めて書きます。。

夏だ!祭りだ!5日(土)信州上田花火太会 土用の丑の日!夏の暑さに体を慣れる『暑熱順化』

おはようございます☀
今日も暑くなりそうです🌡️ 熱中症に気を付けてお過ごし下さい。
上田は16日より30℃越え続き、
30℃以下8日間だけ、市内は7月ずうっと真夏日
https://weather.goo.ne.jp/past/610/

土用の丑の日はうなぎのイメージが強いと思いますが、
他にも「う」のつく食べ物や黒いものを食べる風習がありますよ。
我家のまかない料理はこれダ!
うどんと海苔、梅干し、胡瓜、土用卵のうなぎ無しでした。
うなぎの肝は海苔巻き造りに焦がしてしまった(涙)
繁盛店に戻ったらうなぎを食べたいのダ~

usinohi230730.jpg

上田わっしょいは4年ぶりに市街地開催
上紺屋町も昔は参加若者も出てくれとのことで踊りは苦手でしたが
町の為と踊りの輪へ女装してね!
先駆けでしょう!(o^^o)てれっ💕
今年の人出は5万人位でしょう。

img002_20230730112309b74.jpg img001_20230730112307c42.jpg

一方、4年ぶりの隅田川花火に過去最多103万人殺到?
凄い!と言うか
そんな近くで見なくても花火はそれなりに綺麗に見れるのに!

黒鯛の姿作り、創作寿司、お恥ずかしい画像を…(笑)
72年(昭和47年)ですね!

img004_20230730112304496.jpg img003_2023073011230258c.jpg img005_20230730112307501.jpg

お好み指定会食のお客様 鶏料理と魚類でご満足頂き有難う御座いました🙇‍♂️

昨夜の業務終了

お好み指定会食のお客様

鶏料理と魚類でご満足頂き有難う御座いました🙇‍♂️

半世紀前
板長より『お前は信州に帰れば 鶏肉店だから魚料理に精進しろと』

早朝車で築地魚河岸へ良く行った!

あの頃免許証を持っている先輩が少なく得な事ばかりでした!

230728.jpg
またのご来店をお待ちしております。

食べて飲んで!ご満足頂け真下でしょうか!ご要望和洋折衷会食、ありがとうございました🙇‍♂️

術後まだ目は赤くチカチカしますが、

保護眼鏡を掛けながら昨日から営業開始、

ご予約人数減になりましたが、

串焼き、手羽ぎょうざ、ささうめ、寿司、かしわスープ、

あっさり系他12品

ご要望和洋折衷会食、ありがとうございました🙇‍♂️

ご希望に添った会食承ります。

#長野県 #上田市 #上紺屋町 #かぶらや

230727_202307272344257cc.jpg

またのご来店をお待ちしております。

太陽接近!この夏、天和無敵のうまさ!安さ!「夏の陣」夏に向けてスタミナアップの一品料理を追加しました。

太陽接近!この夏、天和無敵のうまさ!安さ!「夏の陣」
揚げ皮販売 価格破壊値で利益度外視の感謝キャンペーン
『感謝御礼』終り次第終了します。

もも肉・むね肉の皮10キロを適度な一口サイズにカットした皮を
塩・胡椒・七味・酒で味付けをします。
味がなじむまでと余分な水分除去で1時間位置き 180℃強で揚げ置きし、
二度揚げします。
10キロ生皮をカリカリ揚げると80%減の2キロ量になってしまいます。
手間と時間、皮の入荷も限られる商品ですが、
鶏揚げ皮:小袋200㌘450円、テイクアウト用

★使用用途は、そのままおつまみに、温める場合は袋から出して
レンジ500Wで 1分位、アルミホイルを敷いてトースターで
温め直すと美味しいですよ~
又、フライパンでから煎り一分位で香ばしく揚げたてより美味しく
召し上がれます。味噌汁・うどん等の味出汁にも最高です。

【賞味期限】涼しいところで2ヶ月、冷凍庫で半年は日持ちします。
出来合いサービス品をいつでも販売していますのでお電話して下さい。

CIMG4571.jpg



夏に向けてスタミナアップの一品料理を追加しました。

【店舗売りメニュー】 初めてのお客様へ鶏鴨軍鶏セットのおすすめ https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/hazimete.pdf
ご会席・ご会食・各種ご宴会一覧
https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/kakusyuennkai.pdf
真田陣鍋各種:当店秘伝のメインディッシュ https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/nabemono.pdf
ささみ・アラカルト・ご飯
https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/sasamiorarakaruto.pdf
揚げ物・煮物・炒めもの
https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/ryourimenyu-5.pdf
串焼もの特選若鶏・鴨・軍鶏類
https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/kusiyaki.pdf

【テイクアウト】 テイクアウト類メニュー価格一覧表 http://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/teikukakaku21.2.20.pdf
テイクアウトグラム売り冷凍真空パック https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/guramuuri.pdf
フランス家庭的な料理
https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/huransuryouri.pdf
専門店伝統の味!ちょっと贅沢なおつまみおかず https://uedakaburaya.web.fc2.com/imag/pdf/senmontennoazi.pdf


[ 2023/07/26 00:00 ] 鷄鴨料理かぶらや営業・お得情報 | TB(-) | CM(-)

臨時休業のお知らせ 都合により25・26日と臨時休業となります。宜しくお願い申し上げます。

臨時休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、このたび、かぶらやでは誠に勝手ながら白内障手術のため、

下記のとおり臨時の休業日とさせていただきますので
お知らせいたします。

32586c83d9f17d329e1e15b18102c716_t.jpeg 7月23日迄にご予約承っているお客様へは、 
ご迷惑かけずに遣り繰り調整致します。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。





yoyakusenkou.jpg ■臨時休業日 5年7月25日(火曜日)~26日(水曜日)
※7月末まで ご予約優先営業となります。
仕入れ、仕込み、営業、個人的動向等々予定変更有りえますので、
宜しくお願い申し上げます。




2015-03-02 090300
[ 2023/07/25 00:00 ] 鷄鴨料理かぶらや営業・お得情報 | TB(-) | CM(-)

お漬物のいろいろ

大量のきゅうりを義理の従姉妹より頂き、早速浅漬け
きゅうりの浅漬け市販の浅漬けの素を使わなくても
おいしく作れますよ。
箸休めやおつまみ、サラダ代わりにもってこい♪
ぜひ試してみてくださいね。

きゅうりを板ずりきゅうりに塩(分量外)をふり、
手の平できゅうりをゴロゴロと前後に転がして板ずりをします。
きゅうりのアクやえぐみが抜けて、
きゅうり本来のおいしさを引き出せます。
板ずりをしたら、きゅうりは流水で洗います。
きゅうりの皮を気になる方は剥いて下さい。私はしません!
短時間で味を染みやすくするためです。
きゅうりは1cm弱の斜め切りにします。私は乱切りです!
食感を楽しめます。
昆布・昆布だしの素・生姜・独特の香りのみょうが、大葉・彩りで人参
塩もみは大きなボールで混ぜます。

家庭ではジッパー付き保存袋(新しいポリ袋でもよい)に入れ、
口を閉じてもみ、冷蔵庫に入れて30分ほどおきます。

230719ge.jpg
[ 2023/07/24 00:00 ] グルメレシピ・仕込み・調理例 | TB(-) | CM(-)

2023.7.22上田祇園祭 上紺屋町神輿修繕5年ぶりの参加!29日上田わっしょい、5日信州上田大花火大会

5年ぶりの祇園祭 疲れた~
雪駄履いて後ろ向きで神輿誘導は辛いよ!
膝下から筋肉が強張り痛い!
若衆は良く頑張った
神が鎮座する神輿の重みを感じ
疫病退散の願いを背負い
自身の体力の限界を知り
担ぎ手同士のコミュニティで親睦を深め絆となり
醍醐味を味わう!
最高の夜🤘上紺屋町🙌

CIMG4602 - コピー CIMG4599 - コピー CIMG4609 - コピー

CIMG4610 - コピー CIMG4617 - コピー 5E5C5C1F-EC40-4283-AA10-2F2A8527A59D - コピー - コピー

Blank 9 Grids Collage

Blank 7 Grids Collage


上田市上紺屋町自治会 40年ぶりに神輿修繕 
住民にお披露目 紺屋町八幡社
https://ucv.co.jp/program/report/22029/
4年ぶりの信州上田祇園祭へ 参加者の親睦図る
「はんてん合わせ」 上田市役所
https://ucv.co.jp/program/report/23848/
上紺屋町自治会 神輿リニューアル終え 
5年ぶりの祇園祭へ 上田市 
https://ucv.co.jp/program/report/23934/
夏のイベント一覧
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/5127.html

梅雨明けちかし!、暑中見舞い申し上げます。夏の土用ちかし!桃の葉などを入れた丑湯(うしゆ)に浸かって夏の疲れを 癒やしましょう。

 本日22日本日、 上紺屋町 5年ぶりの信州上田信州上田祇園祭
参加のため休業致します🙏


猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。

今年の梅雨明けは変則型関東甲信や東北の梅雨明けは秒読み!
この土日にも梅雨明けへ?

暑中お見舞い申し上げます。
皆様も素敵な週末をお過ごし下さい。


CIMG4529.jpg

CIMG4528_2023071900420560d.jpg

夏土用の丑の日、7月30日(日)
ウナギや梅干しなど「う」のつくものを食べて夏バテ予防をし、
桃の葉などを入れた丑湯(うしゆ)に浸かって夏の疲れを
癒やしましょう。
■梅干し:クエン酸が疲れをとり、食欲を増進
■うどん
■ウリ類:胡瓜(キュウリ)、西瓜(スイカ)、南瓜(カボチャ)、
冬瓜(トウガン)、苦瓜(ニガウリ=ゴーヤ)など。
■土用餅 ■土用しじみ ■土用卵 「丑湯(うしゆ)」とは、

土用の丑の日に、夏バテ防止や疲労回復のために薬草を入れた
お風呂に入ることで、
私は幼児期肌が弱くあせもや湿疹などに良い桃の葉を入れた風呂に
浸かった思いがあります。
亡き両親に「ありがとう」ですね!
夏の肌トラブルを和らげる効果があっようですね!
夏の疲れを癒やしませんか?

[ 2023/07/22 00:00 ] 鷄鴨料理かぶらや営業・お得情報 | TB(-) | CM(-)

料理人にとって一番嬉しい食べて飲んで食べ残しなしの会食会でした。板前冥利に尽きます。

 水炊きを汗かきながら食べたい!焼きたての串焼きも多めに!
特別豪華版 水炊き会食(12品)ご要望でした。
串も多めにのご要望でしたので栄養的バランスも取入れ
小鉢類(サラダ・ささニンニク和え・大根おろし・長芋短冊)
食べ残しなしの会食会でした。板前冥利に尽きます。
ありがとうございました。

230720s_2023072101415628a.jpg

230720.jpg


― ご予約にあたってのお願い ―
※食べたいもの(単品メニュー)を注文する場合も、
手ばらし下処理・調理の都合上、
2日前までの事前予約とさせていただいております。

CIMG4575 - コピー
■予約不可の日にちでも、お席がご用意できることもあります。
お電話でお確かめください。
■ご予約の変更またはキャンセルについては、
0268-25-0015までお電話ください。
■ご連絡がなくご来店いただけなかったお客様は、
以後のご予約を承ることができない場合が ございますので、
あらかじめご了承ください。
■部屋指定のお希望には沿えない場合がございます。
■写真撮影に関しましては他のお客様が映らないご拝領をお願い致します。
お食事の思い出を存分にお写真に残してください。
プロフィール

道宝

Author:道宝
【ロゴ:鷄が集まる意味】

信州上田市北国街道
鶏鴨料理美食細工かぶらや
家族社中へようこそ!(^o⌒*)/
『今日も良い日でありますように♪


かぶらやの由来……

鶏料理味も世一(与一)と評判は かぶら矢のごと鳴りひびくらむ 光春









カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

fxwill.com
最新記事 (サムネイル付)
年末年始の店内飲食・テイクアウトご案内 カレンダー随時更新中:忘新年会、クリスマス、大晦日、水炊きまつり等 Jan 01, 2024
忘年会・新年会プランは鶏鴨軍鶏料理専門店 かぶらやへ   平日はお得です! Jan 01, 2024
毎日公表していた全数把握から『定点把握』感染者数の報告が週に1回金曜に!これで全ての感染者数はわからなくなる Jan 01, 2024
新プレミアムメニュー!店内飲食・お飲み物・テイクアウト/お持ち帰りのご案内 Jan 01, 2024
今年も頑張って!23.24.25日 クリスマス・イブのテイクアウト『やきとり・オードブル』を承ります♪ Dec 02, 2023
鶏鴨軍鶏料理 かぶらや 12月営業カレンダー  ご会食ご宴会承り中です。 Dec 01, 2023
大変ご迷惑をおかけいたしましたが、臨時休業中に遅れていた仕込みも 終え、 12月を迎える段取りがつきました。 Nov 30, 2023
会社の同僚の誕生日会とか! 羨ましいお仲間皆様ですね!明日から12月って… Nov 30, 2023
やっぱり水たき!何はともあれ水たき!めまぐるしい天気変化!寒暖差にくれぐれもご自愛ください。 Nov 30, 2023
信州サーモンと国産二ホンウナギ養殖!旨かったよ!ご会食に使うので試食してどんな料理で提供するか試作します。 Nov 29, 2023
半仕込み中!😵‍💫 かしわスープ 水炊き用骨付きぶつ切り 各種串刺し いい肉の日 上田市かぶらや Nov 29, 2023
"変わらない"味を守るために、 味を"変える"かぶらや39年前から少しずつ味を改良 Nov 28, 2023
月~水曜日まで臨時休業と、させていただきますので お知らせいたします。 Nov 28, 2023
福味鶏鶏鍋セット6名様、2名様、水炊き4名様、3名様、2名様、ご来店誠にありがとうございます。 Nov 27, 2023
シャモすき焼きセット6名様、水炊き会食4名様、2名様、鶏鍋会食3名様、ご来店ありがとうございました。 Nov 26, 2023
福味鶏 水炊き鍋セット(10品)ご来店いただき御礼申し上げます🙇‍♂️ 本日は水菓子の話 Nov 25, 2023
鶏も寒くなり元気に走り回る!腹側のむね肉V型からU型に肉付きが横に膨らみかけてきています。 Nov 24, 2023
#旬の食べ物は生命の源 精一杯頑張るぞ! #いい夫婦の日👩‍❤️‍👨 #長野県リンゴの日 #上田市  Nov 23, 2023
ようこそかぶらやへ♡ 愛知県と静岡県から信州へ観光?の旅でしょうか…HPやSNS等で検索 Nov 22, 2023
11月6日は本田美奈子ちゃんの命日でしたね(;д;) ご存命ならば56歳3ヶ月 Nov 21, 2023
信州上田市 飲食店 おすすめ 好評・人気・個室 信州黄金シャモ鍋セット Nov 20, 2023
★忘年会はかぶらやでいかがでしょうか?宜しくお願いします~ _(._.)_ 上田市 Nov 19, 2023
県外からのお客様も今年は特に多いですね!お泊まりは東横INN上田駅前とかルートインGrand上田駅前が多く Nov 18, 2023
暑かった日々も過ぎ去り🐓 🐓 🐓達も餌の食いつきが良くなってきています。腹V型からU型に… Nov 17, 2023
2023年、忘年会のご予約はもうお済みですか? 忘年会・新年会のご予約承ります! Nov 16, 2023
上田も冬の足音が、聞こえるような寒い朝となりました。 Nov 15, 2023
急に気温が下がり寒い日でしたね!この冬はお気軽にかぶらやへ足を運んでみませんか♪ Nov 14, 2023
11月に入り、朝・夕は寒暖の差が激しいですね。。 Nov 13, 2023
新鮮なほど、「カンピロバクター」による食中毒のリスクが非常に高く、肉を低温で安全においしく調理する Nov 12, 2023
「刺身」は主に関東、「造り」は関西で多く使われていて…丁寧語で「お造り」 Nov 11, 2023
全記事表示リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
フリーエリア



今日の出来事
 みんなの知識【ちょっと便利帳】 - きょうは何の日? 今日は何の日?  動画ニュース連続再生 | NetTV-News on the Web 上田市の天気   

FC2動画ランキングいろいろな動画ありますよ! 長野県ランキング良いサイトが豊富ですよ! 
推薦型ランキング人気くる天へ 
食は文化!レストラン・飲食店ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上田情報へ 
信州の事ならこちらで!長野県ブログランキングへ 沢山有りビックざんす!韓国ドラマ ランキングへ 
にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ
 雑学ブログランキングへ
 

信州上田市の気になる関連記事話題
live181_20181102031122c2b.gif

tw-24.png  fb-24.png  fb-24.png  24s24.jpg   無題    

信濃毎日新聞長野県上田市PR動画東信ジャーナル週刊上田
上田市鷄鴨料理かぶらや公式ホーム:02/5月より
SP版-鷄鴨料理かぶらや公式
19/6月8日より
fc2ホームページ:20/11月1日より
FC2ブログ:12/3月より
SP版-FC2ブログ:12/3月より
携帯版-FC2ブログ:12/3月より

かぶらや店舗の案内
鶏の内臓レバー・心臓・砂肝
下処理の仕方

上田市鷄鴨料理かぶらや
手羽先の加工細工の仕方









QRコード
QR