fc2ブログ

信州ブランド黄金軍鶏提供店 上田市の鶏鴨料理専門店 かぶらや

店舗詳細情報や鶏鴨レシピ・信州黄金シャモ・グルメまとめ等を発信。それぞれの個性を発揮出来るか分かりませんが…(^o⌒*)/
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

新型コロナ対策 長野県内会食「新たな会食のすゝめ」「信州の安心なお店」見直し2023.5.1.17

業種別ガイドライン及び国の認証基準案の改定に伴う
「信州の安心なお店」認証基準の主な改定内容 長野県産業労働部
令和5年1月 17 日付けで認証基準を変更となり
主な変更点を以下のとおりお知らせがありました。

1 飲食業(持ち帰り・配達飲食サービス業を含む)
(1) 同一テーブル内で、対人距離1mを取れる場合は、真正面の配席でも構いません。
(2) 次の場合には、必ずしも対人距離をとれなくても構いません。
① 少人数の家族利用の場合
② 日常的に接している少人数の知人等の同一グループ
③ 高齢者・乳幼児・障がい者などを介助する場合
(3) レジには、アクリル板やビニールカーテン等を設置する必要はありません。
(4) 店内各所の消毒の頻度は定めませんので、その場所の特性に応じて、適時消毒をしてください。
(5) 会計時、コイントレイでの受け渡しは必須としませんが、手指消毒は継続してください。
(6) トイレでのハンドドライヤーは使用可能です。定期的な清掃をお願いします。
(7) 利用者の検温は必須としませんが、検温器を置かない場合は「発熱等の症状がある場合は入店をご遠慮ください」の掲示をするなど、検温に代わる対応をお願いします。

FmvWb45aAAA5xu7.jpeg

長野県:https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/20230117press.html
発表資料プレスリリース
上田市:https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/28342.html

 210427image_202105101722578a4.jpg 

当店では引き続き「信州の安心なお店」認証制度 
認証基準(チェックシート)を実施していきます。

長野県もオミクロン株から派生した「XBB」と「BA.2.75」 コロナ「第8波」迫るも、飲食店への営業制限は求めず

 長野県もオミクロン株から派生した「XBB」と「BA.2.75」という
2つの系統が県内で初めて確認された。
感染警戒レベル5の発出に伴うお願いPDF

zeromituwomezasou.png新たな集団感染は、高齢者施設と小学校など合わせて
9か所で確認されました。
県内の感染者数の累計は26万5549人となっています。
13日夜の全県の病床使用率は56.9%で、
地域別では東信が81%、北信が67.1%、南信が54.8%、
中信が54.1%です。重症者用病床の使用率は4.7%です。

抗原検査キット取扱い薬局

24431.png


換気について
かぶらやは以前より室内の換気は24時間作動していますが、
外部より自然な空気や風を取り入れる為に窓を少し開けての営業中です。
寒い時期ではございますが、新型コロナウイルス等の微粒子を室外に
排出するためには、こまめに換気と部屋の空気を入れ換えることが
必要と考えています。
室内温度が大きく上がらない又は下がらないよう注意しながら、
風の流れができるよう、2方向の窓を、1時間に2回以上、数分間程度、
全開に致しております。
屋内の換気を行うなど基本的な感染対策を徹底のご理解とご協力をお願い
申し上げます。マスク会食や黙食を徹底し、大声での会話や長時間の利用
を控えるなど、対策を講じながらお楽しみくださいませ。

#信州の安心なお店 #信州の安心なお店認証制度 #信州版新たな会食のすゝめ
#信州の安心なお店応援キャンペーン #新型コロナ対策推進宣言

コロナ「第8波」迫るも、飲食店への営業制限は求めず。
政府は「対策強化宣言」を新設


当店では皆さんマスクして入店され手指消毒➡体温➡記帳等を快く 済ませて頂いています

  飲食店も好き好んでマスクをお勧めしている訳だもなく、
国・自治体・市からの要請で「信州の安心なお店」として認証され
従っております。
飲食店における新型コロナウイルス感染症への感染防止対策として、
飲食店の利用客が「食事 中以外はマスクを着用」すること、
「大声を出さない」ことなどの協力について
ご理解とご協力のお願い致します。

当店では皆さんマスクして入店され手指消毒➡体温➡記帳等を快く
済ませて頂いていますが、SNS等では特くに外国人の方は

『マスクさせるお願いは、本気で慇懃無礼な忖度文化です。
失礼を承知で、というセリフもそう。相手に失礼なら言わないのが
配慮なんだけど、分かって嫌味を押し付ける施設側の威圧感は
慇懃無礼としか言えません。jpはこういう常に圧力を下手にかせる
やり方が汚いし卑怯なんです。
私はマスク着用出来ない訳ではありませんが、
着用する理由が無いのです。病人ではありませんので。
自分が病人かどうか自分で判断出来るでしょ?
何の症状も無い人に対してバイキン扱いするのは、
無礼極まりないと思いますよ。
飲食店の経営者の皆さん、よく考えてくださいね。』

人を気遣う文化に欠け自己中心的な一部に見受けられています。
何か事が起きれば店側が大きなダメージを追うことになります。
もし、そんな方が当店の敷居を跨ぐことは無いよう丁重にお断り致します。

co2sensa-_20211009022757dfd.png ダウンロード 
210427image.jpg 2022011813260436ds_202210032145257ef.png

新型コロナウイルス感染症の非常事態が続き公衆衛生上の緊急事態は
この先ウイルス変異 から新しいウイルス誕生するかもしれない。
いつ起こりえるか分からないとまで言われ、今後の備えだけは

しっかりと感染予防策をしながら多種多様なサービスを提供する体制を
整えてまいります。
「ウィズコロナ」「アフターコロナ」に身をゆだねるしかありません。
新型コロナウイルスに「打ち勝つ!」そんな虚栄キャッチフレーズより
共存共生しかありません。「
行きたい」よりも、
「生きたい」守ろう皆の命!『正しく知って正しく防ぐ』
今後もお客様に安心・安全と言われるよう努力してまいります。

1653874034_140.jpg 1653874067_140.jpg

長野の最新感染動向
今日現在の新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト

新型コロナウイルス関連情報リンク

 
22.10.3

改築工事より23年経ちましたが、今日も徹底した管理!厨房の換気扇を中心に大掃除。

全国的には新規陽性者数が再び増加している地域があります。
また、オミクロン株(BA.1)よりさらに感染力が強いとされる
変異株(BA.2)から(BA.5)への置き換わりが懸念されています。
第7波入りか。飲食店の利用制限を始めた地域も…

命と健康、日常生活を守るために、鶏鴨料理かぶらやは
引き続き感染対策を徹底し講じています。
冷房を使用中でも換気対策しています。


下記の衛生対策に取り組んでいます。


■入店時の検温の実施:入店時に、非接触タイプの
体温計でお客様の体温を確認します。
■手指の消毒用アルコールを設置 入口、トイレに
手指消毒用アルコール消毒液が設置。
■入店時お客様連絡用紙に記載をお願い致します。
■店内の定期的な消毒 お客様や店舗スタッフの接触箇所(ノブ、キャッシュレス機器など)を定期的に消毒しています。密閉空間を避けるための扉窓の開放及び換気・席間隔を十分にとっての営業
■店舗スタッフのマスク着用
スタッフはマスク着用を義務化・スタッフの手洗い、うがい、咳エチケットの徹底 手指消毒用のアルコールによる常時除菌 スタッフの検温実施ならびに、発熱や体調が優れないスタッフの出勤停止もしくは休業
■営業状況(事前予約制) 感染状況により営業時間の
(17:00~22:00)・テイクアウトの営業(不定休)

長野県(危機管理部)プレスリリース 令和4年(2022 年)7月8日 
☞ 会 食 ●「新たな会食のすゝめ」にしたがってお楽しみください。 ●人数や時間の制限はありません。 ●「マスク会食」や「黙食」は継続してください。 人と接する際は、マスクの着用、1メートル以上の距離の確保、十分な換気、手洗い・手指消毒など、基本的な感染対策を徹底しましょう


CIMG5746_20210912161955f32.jpg
お客様に安心して外食を楽しんでいただくためには、
食品の安全と衛生管理、店舗・施設等の清掃と消毒欠かせません。
新型コロナ対策推進宣言を心掛けてまいります。
新型コロナウイルス感染症の拡大の長期化を踏まえ、
外食業の事業継続のためのガイドラインに沿い、
◆食品の安全と衛生管理、
◆店舗・施設等の清掃と消毒、
◆従業員の健康チェックと個人の健康・衛生管理の徹底

CIMG9581.jpg CIMG9580.jpg CIMG9579.jpg

CIMG9582.jpg
 CIMG9584.jpg

CIMG9584.jpg CIMG9724.jpg

CIMG9716.jpg CIMG9720.jpg

CIMG9718.jpg CIMG9723.jpg

CIMG9719.jpg CIMG9725.jpg

改築工事より23年経ちましたが、納品業者は落ち論のこと保健所
様、推進委員からも手入れの良さにお褒めの言葉を頂いています。
今日も厨房の換気扇を中心に大掃除致しました。
客様から見えない所も徹底した管理を行いお客様の安全安心を心掛け、
従事者・家族を守り長期化するコロナ予防対策を講じております。
【おすすめカテゴリトップ】
鷄鴨料理かぶらや営業お得情報 店内・テイクメニュー

全県に「医療非常事態宣言」を発出‼ 初めての「行動制限なしの夏休み」です。

【基本的な感染対策の徹底を!】

のどの痛み、せき、発熱等の症状がある場合は会食や行事
に参加しない・させないこと、会話の際のマスク着用、
三密 の回避、室内の換気の徹底をお願いします。

新型コロナ 夏休み・お盆・帰省シーズンにおける感染
お盆に向かい東京は新規感染者が減り、
地方は盆明けには激増するでしょうね!

8月8日 全県に「医療非常事態宣言」を発出します(PDF)

長野の最新感染動向
今日現在の新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト

新型コロナウイルス関連情報リンク

*************************
fc2ブログSP 
 かぶらや公式SP fc2HPレスポンシブ   fc2ブログPC0808kannsennkeikailv.png


長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向

 長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向

0802kensenkeikailv.png 23276.png

長野県 直近1週間の新規陽性者数 人口2,048,011人
直近1週間の新規陽性者数12,548人 
人口10万人当たりの新規陽性者数612.69人増減1,452人
上田市圏域人口193,898人
直近1週間の新規陽性者数1,303増減32人
人口10万人当たりの新規陽性者数672.00人

『ワクチン・換気・マスク』
第7波65歳行動制
限・新感染者公表なし・ワクチン自己負担
飲食店無援の第7波 国行動制限なく、時短協力金なし 
遠のく客足、迫る資金返済現実です。
飲食店にただ協力金の支援を求めている訳ではなく、この2年余り感染元と
さらされ、コロナ禍で我々の社会は大きな制約を受けてきた。
中でも、飲食店は厳しい営業規制が続く。

我が国の食文化を守るため、エビデンス(根拠)に基づいた飲食店政策を!
感染経路別の内訳では、家庭や職場が飲食店より多く、
飲食店を狙い撃ちにする明確なエビデンスがない。
第7波は完全に施設・家庭で広がり激増、では今の飲食店は7月の中旬より
客足は落ちキャンセルが増え、家賃・従業員を抱えているお店はさぞ大変
経営を強いられている。
飲食店はこの2年半、外食業の事業継続のためのガイドラインを守り
換気扇や細かな設備等や学習してきた。


youtube_gazou.png wearing_mask_2022056_01.png kaishoku20220701page2.jpg

「人と人との距離の確保」、「会話時のマスク着用」、
「換気の徹底」などを行い、「三つの密」を避けてください。

感染警戒レベル5の圏域の皆様へのお願い会食
「新たな会食のすゝめ」を確認してください。
「信州の安心なお店」 等感染対策をとっているお店を選び、
マスク会食や黙食を徹底し、大声での会話や長時間の利用を
控えるなど、対策を講じながらお楽しみください。 

1 市民の皆さまへのお願い 日常における感染防止対策について
感染拡大防止への取組み 基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
手洗い、手指消毒、場面に応じた不織布マスクの正しい着用、
定期的な十分な換気や、会話をするときは距離を確保するなど、
職場や家庭内も含め基本的な感染対策の徹底をお願いします。
会食や旅行時は、県による「新たな会食のすゝめ」及び
「新たな旅のすゝめ」をご参考ください。
安心・安全で活力ある上田市を取り戻すための取り組み感染拡大を防止
するためには、今までどおり、これからも、一人ひとりの意識と基本的な
感染対策の実践による継続的な取組が重要です。
感染拡大を防止し、社会経済活動を継続するため、市の感染症対応方針へ
の御理解と御協力をお願いします。
2 上田市における対応
上田市新型コロナウイルス感染症対応方針(令和4年7月29日改正) 
3 対応期間  上記対応方針は、感染警戒レベル5発出中の期間とします。
上田市令和4年7月29日(金曜日)から期間中 
上田保健福祉事務所

Google ニュース長野県 

ブログカテゴリー [ 新型コロナウイルスの感染防止対策 ]

『まん延防止等重点措置』が摘要され、 かぶらやでは摘要期間中これに準じて営業して参ります。

「まん延防止等重点措置」の適用に伴う長野県の取組方針
新型コロナウイルス・オミクロン株が日本全国で猛威を振るっています。
県でも、新規陽性者が過去に経験のない規模で増加し、確保病床使用率は
33.3%となっているほか、宿泊療養施設の使用率は 60.0%となっています。今後、重症化リスク が高い高齢者等の陽性者が増加すれば、確保病床使用率は急速に上昇するおそれがあります。「まん延防止等重点措置」の適用に伴い件見の総力で対応との説明がありました。

国が長野県へ初めての重点措置の適用決定しました。

012702kansenkeikailv.png

“新型コロナ「オミクロン株」と闘う県民共同宣言”を発出

県民の皆さまへのお願い


かぶらやは「信州の安心なお店」「ワクチン検査パッケージ」登録店では
ありますが『まん延防止等重点措置』が摘要されたため、
下記の通り摘要期間中これに準じて営業して参ります。

まん延防止等重点措置に伴い営業時間短縮のお知らせ 鶏鴨料理 かぶらや

1月27日から2月20日まで

営業時間を5
時から20時に 短縮
酒類提供は
期間中 終日自粛 
同一グループ 4人以内まで 
滞在ご利用時間  2時間
 
ご来店に際しましてはマスクの着用、手指の消毒、検温の実施、
連絡用紙の記帳等 ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。

鶏鴨料理 かぶらやでは、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、
更に、下記の衛生対策に取り組んでいます。
■店内の定期的な消毒 お客様や店舗スタッフの接触箇所 (ノブ、キャッシュレス機器など)を定期的に消毒しています。 密閉空間を避けるための扉窓の開放及び換気・席間隔を十分にとっての営業
■店舗スタッフのマスク着用 スタッフはマスク着用を義務化・スタッフの手洗い、うがい、咳エチケットの徹底 手指消毒用のアルコールによる常時除菌 スタッフの検温実施ならびに、発熱や体調が優れないスタッフの出勤停止もしくは休業
■営業状況:店内ご利用・テイクアウトは事前予約制
                                             
                  
                   ワクチン2 認証店 鶏鴨料理 かぶらや
22.1.26

長野県も近日中に「まん延防止等重点措置」が摘要されるため、かぶらやでは摘要期間中これに準じて営業して参ります。

「信州の安心なお店」に「ワクチン・検査パッケージ」登録店ですが、
県より下記の報告がありました。
現在、感染警戒レベル5の地域においてはワクチン・検査パッケージが適用されていますが、感染拡大状況を踏まえた国の方針を受け、ワクチン・検査パッケージによる会食の人数制限の緩和を1月23日(日)から当面停止することとなりました。
一グループ同一テーブル4人以下2時間以内での会食をお願いします。

長野県も近日中に「まん延防止等重点措置」が摘要されるため、かぶらやでは摘要期間中これに準じて営業して参ります。詳細はこれからですが宜しくお願い致します。


・午後 ❓ 時までの営業 ・酒類提供は午後 ❓ 時まで。
・同一テーブルへのご案内は ❓ 名まで。


ワクチン・検査パッケージの運用
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等により、行動制限が要請された際に、ワクチン・検査パッケージを適用して行動制限の緩和を受けようとする利用者の方は、入店時に店舗従業員が「ワクチン接種歴」又は「陰性の検査結果」のいずれかを確認します。
(1)ワクチン接種歴の確認 接種済証により、2回接種していること、2回目接種日から14日以上経過していることを確認。接種済証を撮影した画像や写しの確認でも可。
(2)検査結果の陰性の確認 検査機関が発行したPCR検査、抗原定性検査等の検査結果通知書により、陰性を確認。 PCR検査の場合は検体採取日の3日後まで、抗原定性検査の場合は検体採取日の翌日まで有効。
(3)本人確認 運転免許証等により、本人確認を行う。 未就学児(概ね6歳未満)は、同居する親等が同伴する場合は検査不要。
sワクチン・検査パッケージsワクチン・検査パッケージ2

新型コロナウイルス下のさなかに改正執行、電子帳簿保存法:電子データ保存が全事業者に義務化

飲食店にとっても、自営業・フリーランスの皆さんにもアナログ時代から
いよいよデジタル化に移行していきますが情報をチェックしてください。
対応できていない場合のペナルティも大きいようです!

コロナ前でしたら滅多に見ませんでしたが⁉
長野県・上田市・上田市商工会議所等々の事務方の仕事が急に多くなり
新型コロナウイルス下のさなかに今年~1年後には改正執行される。

毎日以下のWEBサイトへ情報収集
しています。
首相官邸:行政サービスや施策に関する情報
厚生労働省:食品表示基準の一部改正に係る答申。HACCP(ハサップ)
国税庁: 電子帳簿保存法が改正されました

merumaga-1-1.png

経済産業省:Gビズフォーム・jGrants・DX推進ポータルIT導入補助金
中小企業庁:ミラサポplus(中小企業向け補助金・総合支援サイト)
令和元年度補正事業承継補助金・認定経営革新等支援機関電子申請システム
事業継続力強化計画電子申請システム
総務省: e-Gov(イーガブ「電子政府の総合窓口」)政府が運営する
行政情報のポータルサイト
電子帳簿保存法:2022年1月に施行され改正電子帳簿保存法。
領収書などの電子データ保存が全事業者に義務化。

人流を抑制するのではなく接触を抑制するという視点から人数を抑制する“尾身苦論”

1月以降、全国で県内で、そして、市内で新規陽性者数が過去に例を見ない
ほどの勢いで増加しています。特に市内で複数の経路不明な感染事例が
発生していることから、
 0119kansenkeikailvmap.png CIMG1361.jpg
1月17日に長野県から上田市の感染警戒レベルが5に引き上げられ、
新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」が発出されました。
感染性の高いウイルスの出現と急激な陽性者の増加に大変強い危機感を…

新型コロナウイルス感染症(オミクロン株とデルタ株比率が9対1)になり
分科会の尾身茂会長は19日の会合後にこう語り、対策を、繁華街への
人出を減らす「人流抑制」から、飲食店などの「人数制限」へシフト
すべきだとの考えを示した。
これまで専門家として厳しい感染対策からの転換ともいえる。
既に客数が激減!「人流抑制」から、「人数制限」へ振り回される飲食業界!

オミクロン株に対する尾身発言「人流抑制より人数制限」に苦言⁉
人流を抑制するのではなく接触を抑制するという視点から人数を抑制する“尾身苦論”
個人の制限は最小限に、効果は最大限にする目的ならば岸田総理が専門家の意見を聞いたならば対応していけば良いのだが…


stekker_kakutei-removebg-preview.png210427image.jpgco2sensa-.pngワクチン2
           次々と厳しい感染対策に強いられ

又、ワクチン・検査パッケージ制度登録店にメール要請がありました。
長野県より現在、感染警戒レベル5の地域においては、ワクチン・検査パッケージが適用されていますが、感染拡大状況を踏まえた国の方針を受け、ワクチン・検査パッケージによる会食の
人数制限の緩和を1月23日(日)から当面停止することとなりました。
つきましては、1月23日(日)以降、感染警戒レベル5の地域においては、
ワクチン・検査パッケージ登録店であっても同一グループ同一テーブル
4人以下、2時間以内での会食としていただくよう、
ご協力お願いいたします。と…。

sinnsyuubankaisyokug.jpg 92690760_2940176086062532_7839940925961797632_n.jpg sワクチン・検査パッケージ mask_20210305_2021090122390802b.jpg

信州上田 鶏鴨料理 かぶらやの取り組みについて
今後も政府の緊急事態宣言の発出を待たずに自治体、長野県における対応に軸足を置き身近な地域から、自店舗より命を守るための対策の強化を図り自粛営業継続中。
営業時間のお知らせ

二階宴会場まで安全衛生管理が行き届かず一階のみの営業です。

店内飲食 完全予約制(Last order21:30) 22:00
閉店3名様、2~12名様、不定休
予約制テイクアウト(12時~19時)ご予約がない場合は休業致します。
ご予約は2日前までお電話で!
QRコード・クレジット決済の導入しております。

s2841.jpg

お客様へのお願い
店内入店の際はマスクの着用、風除室や洗面台に消毒設置、手指消毒を
お願い致します。感染経路追跡の為にフルネーム・TEL(県市町村) 等
のご記名をお願い致します。
(4週間過ぎれば償却致します) スタッフより検温実施致します。
お席のご案内をいたしますのでお待ちくださいませ。

各部屋には飛沫防止対策の仕切りの設置とアルコール消毒液を
置いております。テーブルにはメニュー(QRコード)・呼び出しスイッチ
以外何も置いていません。ご用命によりその都度お持ち致します。
お客様とスタッフが極力接触しないことを心がけております。

かぶらやでは、接客時のマスク着用、定期的なアルコール消毒、
ソーシャルディスタンスの確保、 換気、厨房など、新型コロナウイルス
感染防止対策を徹底して講じております。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
長野の最新感染動向
今日現在の新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト

新型コロナウイルス関連情報リンク

*************************
fc2ブログSP 
 かぶらや公式SP fc2HPレスポンシブ   fc2ブログPC
プロフィール

道宝

Author:道宝
【ロゴ:鷄が集まる意味】

信州上田市北国街道
鶏鴨料理美食細工かぶらや
家族社中へようこそ!(^o⌒*)/
『今日も良い日でありますように♪


かぶらやの由来……

鶏料理味も世一(与一)と評判は かぶら矢のごと鳴りひびくらむ 光春









カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

fxwill.com
最新記事 (サムネイル付)
年末年始の店内飲食・テイクアウトご案内 カレンダー随時更新中:忘新年会、クリスマス、大晦日、水炊きまつり等 Jan 01, 2024
忘年会・新年会プランは鶏鴨軍鶏料理専門店 かぶらやへ   平日はお得です! Jan 01, 2024
毎日公表していた全数把握から『定点把握』感染者数の報告が週に1回金曜に!これで全ての感染者数はわからなくなる Jan 01, 2024
新プレミアムメニュー!店内飲食・お飲み物・テイクアウト/お持ち帰りのご案内 Jan 01, 2024
今年も頑張って!23.24.25日 クリスマス・イブのテイクアウト『やきとり・オードブル』を承ります♪ Dec 02, 2023
鶏鴨軍鶏料理 かぶらや 12月営業カレンダー  ご会食ご宴会承り中です。 Dec 01, 2023
大変ご迷惑をおかけいたしましたが、臨時休業中に遅れていた仕込みも 終え、 12月を迎える段取りがつきました。 Nov 30, 2023
会社の同僚の誕生日会とか! 羨ましいお仲間皆様ですね!明日から12月って… Nov 30, 2023
やっぱり水たき!何はともあれ水たき!めまぐるしい天気変化!寒暖差にくれぐれもご自愛ください。 Nov 30, 2023
信州サーモンと国産二ホンウナギ養殖!旨かったよ!ご会食に使うので試食してどんな料理で提供するか試作します。 Nov 29, 2023
半仕込み中!😵‍💫 かしわスープ 水炊き用骨付きぶつ切り 各種串刺し いい肉の日 上田市かぶらや Nov 29, 2023
"変わらない"味を守るために、 味を"変える"かぶらや39年前から少しずつ味を改良 Nov 28, 2023
月~水曜日まで臨時休業と、させていただきますので お知らせいたします。 Nov 28, 2023
福味鶏鶏鍋セット6名様、2名様、水炊き4名様、3名様、2名様、ご来店誠にありがとうございます。 Nov 27, 2023
シャモすき焼きセット6名様、水炊き会食4名様、2名様、鶏鍋会食3名様、ご来店ありがとうございました。 Nov 26, 2023
福味鶏 水炊き鍋セット(10品)ご来店いただき御礼申し上げます🙇‍♂️ 本日は水菓子の話 Nov 25, 2023
鶏も寒くなり元気に走り回る!腹側のむね肉V型からU型に肉付きが横に膨らみかけてきています。 Nov 24, 2023
#旬の食べ物は生命の源 精一杯頑張るぞ! #いい夫婦の日👩‍❤️‍👨 #長野県リンゴの日 #上田市  Nov 23, 2023
ようこそかぶらやへ♡ 愛知県と静岡県から信州へ観光?の旅でしょうか…HPやSNS等で検索 Nov 22, 2023
11月6日は本田美奈子ちゃんの命日でしたね(;д;) ご存命ならば56歳3ヶ月 Nov 21, 2023
信州上田市 飲食店 おすすめ 好評・人気・個室 信州黄金シャモ鍋セット Nov 20, 2023
★忘年会はかぶらやでいかがでしょうか?宜しくお願いします~ _(._.)_ 上田市 Nov 19, 2023
県外からのお客様も今年は特に多いですね!お泊まりは東横INN上田駅前とかルートインGrand上田駅前が多く Nov 18, 2023
暑かった日々も過ぎ去り🐓 🐓 🐓達も餌の食いつきが良くなってきています。腹V型からU型に… Nov 17, 2023
2023年、忘年会のご予約はもうお済みですか? 忘年会・新年会のご予約承ります! Nov 16, 2023
上田も冬の足音が、聞こえるような寒い朝となりました。 Nov 15, 2023
急に気温が下がり寒い日でしたね!この冬はお気軽にかぶらやへ足を運んでみませんか♪ Nov 14, 2023
11月に入り、朝・夕は寒暖の差が激しいですね。。 Nov 13, 2023
新鮮なほど、「カンピロバクター」による食中毒のリスクが非常に高く、肉を低温で安全においしく調理する Nov 12, 2023
「刺身」は主に関東、「造り」は関西で多く使われていて…丁寧語で「お造り」 Nov 11, 2023
全記事表示リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
フリーエリア



今日の出来事
 みんなの知識【ちょっと便利帳】 - きょうは何の日? 今日は何の日?  動画ニュース連続再生 | NetTV-News on the Web 上田市の天気   

FC2動画ランキングいろいろな動画ありますよ! 長野県ランキング良いサイトが豊富ですよ! 
推薦型ランキング人気くる天へ 
食は文化!レストラン・飲食店ブログランキングへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 上田情報へ 
信州の事ならこちらで!長野県ブログランキングへ 沢山有りビックざんす!韓国ドラマ ランキングへ 
にほんブログ村 動画紹介ブログ いろいろな動画へ
 雑学ブログランキングへ
 

信州上田市の気になる関連記事話題
live181_20181102031122c2b.gif

tw-24.png  fb-24.png  fb-24.png  24s24.jpg   無題    

信濃毎日新聞長野県上田市PR動画東信ジャーナル週刊上田
上田市鷄鴨料理かぶらや公式ホーム:02/5月より
SP版-鷄鴨料理かぶらや公式
19/6月8日より
fc2ホームページ:20/11月1日より
FC2ブログ:12/3月より
SP版-FC2ブログ:12/3月より
携帯版-FC2ブログ:12/3月より

かぶらや店舗の案内
鶏の内臓レバー・心臓・砂肝
下処理の仕方

上田市鷄鴨料理かぶらや
手羽先の加工細工の仕方









QRコード
QR